県大会出場権について
団体戦は、地区大会において
       男子12中以上、女子10中以上のチーム数が
       各校の県大会出場チーム数となる。
個人戦は、地区大会において
       男子5中以上、女子4中以上が県大会出場となる。



東部地区
10月31日開催

団体戦

男子団体
順位 チーム 的中
1 富士宮西A 17
2 小山A 14
3 下田A 13
4 韮山A 12
5 伊豆中央A 11
6 韮山B 11
7 田方農業A 11
8 田方農業B 11
4チームが県大会出場
女子団体
順位 チーム 的中
1 市立沼津B 19
2 田方農業B 15
3 沼津城北C 14
4 富士宮西A 13
5 田方農業A 13
6 小山A 13
7 富岳館A 12
8 市立沼津A 12
17チームが県大会出場


個人戦
男子個人
順位 選手 学校 的中
1 大村 路瑠
富岳館 8
2 小倉 隆平 富士宮西 7
3 北重 寛徒 吉原 6
4 進士 陽生 下田 6
5 関 雄也 富士市立 6
6 赤池 凌武 富士宮東 6
7 滝口 雄大 小山 6
8 綿引 佑馬
田方農業 6
23名、県大会出場権獲得
女子個人
順位 選手 学校 的中
1 久保田 真帆 市立沼津 8
2 鈴木 心奏 市立沼津 7
3 望月 優心 田方農業 7
4 奥村 日菜子 市立沼津 7
5 齊藤 桃香 田方農業 7
6 杉山 音和 三島北 6
7 曽根 小想 市立沼津 6
8 長島 涼華 市立沼津 6
53名、県大会出場権獲得


中部地区
女子:10月30日、男子:10月31日開催

団体戦

男子団体
順位 チーム 的中
1 科学技術A 16
2 島田樟誠A 16
3 静岡A 16
4 清水東A 15
5 静岡東A 14
6 島田商業A 14
7 焼津中央A 14
8 島田樟誠B 13
14チームが県大会出場
女子団体
順位 チーム 的中
1 島田商業B 18
2 島田商業C 17
3 島田商業A 17
4 焼津中央A 15
5 藤枝東A 14
6 藤枝西A 13
7 科学技術A 13
8 島田A 13
19チームが県大会出場


個人戦
男子個人
順位 選手 学校 的中
1 宮折 統大 静岡商業 7
2 小島 魁人 静岡 7
3 西澤 翼 島田 6
4 武井 泰紀 静岡城北 6
5 竹浪 剛 静岡東 6
6 片岡 大弥 清水東 6
7 八木 悠月 島田樟誠 6
8 渡邉 大洋 科学技術 6
40名、県大会出場権獲得
女子個人
順位 選手 学校 的中
1 三輪 華 島田商業 8
2 堀池 陽向 島田商業 7
3 山口 和花 島田商業 7
4 永野 桃萌 島田商業 6
5 鈴木 小春 藤枝東 6
6 原 穂乃花 東海大翔洋 6
7 松永 理甫 清水東 6
8 宮川 真緒 島田 6
58名、県大会出場権獲得


西部地区
女子10月30日男子10月31日開催

団体戦

男子団体
順位 チーム 的中
1 小笠C 17
2 小笠A 17
3 浜松東A 16
4 佐久間A 15
5 浜松南A 15
6 横須賀A 15
7 浜松市立B 14
8 浜松東C 13
10チームが県大会出場
女子団体
順位 チーム 的中
1 小笠B 18
2 小笠A 16
3 浜松市立A 14
4 磐田北C 12
5 浜松西B 12
6 浜北西B 11
7 浜松東A 11
8 浜松市立B 11
14チームが県大会出場


個人戦
男子個人
順位 選手 学校 的中
1 高林 伸和 浜松市立 7
2 大城 統也 浜松東 7
3 渡邊 壮馬 横須賀 6
4 後藤 陽 小笠 6
5 大竹 涼月 袋井 6
6 杉本 佳介 小笠 6
7 築山 大慎 掛川東 6
8 毛利 成志 小笠 6
32名、県大会出場権獲得
女子個人
順位 選手 学校 的中
1 狩野 司紗 小笠 8
2 石山 和奏 小笠 8
3 高橋 亜衣沙
掛川東 6
4 久保田 唯月 掛川東 6
5 鈴木 珠莉華 浜松市立 6
6 岩附 穂華 浜松東 6
7 小野田 空音 小笠 5
8 川ア 美颯
浜松市立 5
42名、県大会出場権獲得


© 2005-2020 静岡県高等学校体育連盟弓道専門部 All rights reserved.